ローカル私鉄


長野電鉄

▲長野電鉄湯田中駅です。長野から1時間に1本間隔で温泉街湯田中・渋温泉・志賀高原方面へと特急が走っています。使用する車両は画像の車両です。

▲長野電鉄長野駅です。新型車両導入により、最後の活躍としてりんご色に変わりました。
▲この車両も長野電鉄の車両。旧日比谷線です。場所は長野駅です。

▲明るいところで撮りました。日比谷線は当分の間は残ってほしいですね。

上田電鉄(元上田交通)

▲上田電鉄は元東急車輛を使っています。丸窓は昔 使用していた車両についていましたが、かなり前に全て引退しています。この東急車輛は旧型車用に塗装し、わざわざ丸窓を作り、外観を旧型車両のイメージにして走らせています。

ひたち海浜鉄道(旧茨城交通湊線)

▲ひたち海浜鉄道です。この写真は終点阿字ヶ浦駅です。常磐線水戸の次の駅勝田からローカルな景色を走り、終点の阿字ヶ浦まで走ります。阿字ヶ浦駅から海まで5分です。特に夏場に海水浴をするならば勝田からゆったりローカル線に乗っていくのもお勧めです。ゆっくり日焼けしちゃってくださ〜〜い♪♪♪


▲ひたち海浜鉄道です。このようなレトロ車両も健在です。


▲旧国鉄車両キハ20系のツーショットです。


▲阿字ヶ浦駅で撮影したこれは旧国鉄車両キハ20系です。


▲阿字ヶ浦から徒歩5分で来たビーチです。



関東鉄道

▲関東鉄道です。ローカル線ではありますが、最近ではつくばエクスプレスの開業に伴い、都心部通勤用通学用路線にもなりつつあります。下館・下妻方面から一人暮らしをせずに都心部へ通えるようなダイヤも設定しています。 都心部から近い場所でディーゼル音というノスタルジックな音を聞くことができます。まだキハ100系やキハ0系も走っているのでかなり楽しくなっています。



小湊鉄道


▲小湊鉄道です。五井駅周辺でカーブ付近で撮影しました。


いすみ鉄道

▲千葉県のいすみ鉄道です。終着駅上総中野駅です。今では貴重なレールパスです。 このレトロ電車で房総横断は愉快なもんです。



銚子電鉄

▲千葉県の銚子鉄道です。この電車は銚子から外川まで行くレトロ列車。夏にはトロッコ列車みたいなのが走り、中でビール飲めれば最高。(って飲めるんだっけ?)銚子の煎餅は最高。ちなみにヒゲタ醤油はこの近辺に工場があります。




日立電鉄

▲懐かしの日立電鉄。現在では廃線となり運行していません。線路はどうなっているか分かりません。通常は右にちらっと見える赤の車両を使っており、写真に大きく写っているのは旧年式塗装車です。車体は旧営団銀座線、台車は旧営団日比谷線のものを使って走っていました。

▲懐かしの日立電鉄の大甕駅の看板。車庫に停まっている車両は2005年3月末まで現役で使用していた車両だと思われます。やっぱりこの光景が消えるのが寂しいですね。


鹿島臨海鉄道


▲鹿島臨海鉄道大洗鹿島線。鹿島サッカースタジアム開催の時は臨時列車も走ります。

▲大洗駅から降りてすぐのところで撮影しました。UP!!

鹿島鉄道


▲石岡駅の雰囲気がいい味を出しています。2灯式の信号機も味が出ています。 木造の駅の待合室も感動するくらいいいです。 さて、ここも廃線が懸念されているので乗車したり、撮影したりするのは今のうちかもしれません。 ちなみに石岡〜常陸小川間は30分間隔で電車が走っているので途中で降りて撮影するにはちょうどいいかもしれません。これにより茨城の私鉄はかなり写真をアップしました。

▲ここは鉾田駅。この車両はなんと50年使われていました。廃線になり、余儀なく廃車になり 残念です。

富士急行



▲京王旧5000系です。最近は 都心部でもこのレトロな車両が減ってきているのでかなり貴重です。


天竜浜名湖鉄道


▲天竜浜名湖鉄道三ヶ日駅。高速のインターとしては三ケ日はよく使われますが、鉄道の駅としては知名度は低いと思われます。なんだか寂しいですが、そんな三ヶ日駅を見守ってて下さい。UP!!

▲浜名湖周辺の駅。湖の近くというだけでも癒されます。

上信電鉄


▲上州富岡駅から撮影しました。西武元301系です。 なんとここには首都圏から絶滅した元JR103系も健在でした。秩父鉄道、上信電鉄に乗るとJR103系にめぐり合うことができます。UP!!

くりはら田園鉄道


▲くりはら田園鉄道です。石越駅で撮影しました。2007年3月に廃線予定。最近ではローカル私鉄がかなり全国的に少なくなってきている気がします。この車両のディーゼル音は感動するくらい素晴らしいです。

水間鉄道


▲途中の交互する駅で撮影しました。 旧 東急の車両はやはりいいですね。 最近では東急にもJRベースの新型が増殖していて東急の個性がなくなってきているので、 地方で東急の車両を見た方がいいです。そうは言ってもデザインに個性出すより新車を量産化させた方が安いし、東急で使われていた車両もガタがきていたので仕方ないです。 とは言え、東急電鉄は好きですが。 今なら熊本に行くと 東急旧5000系に会えますが、距離と値段がすごいので考えてしまいます。

▲終点の水間駅では旧南海の車両が見れます。 行き先の案内板がいいですね。 以前は京成電鉄で行き先案内板を付けている車両がありましたが、今はもしかしたらないかもしれません。 都心部の鉄道は代替が早いですから。

静岡鉄道


▲静岡鉄道です。敢えてラッピング車を掲載しました。 本来ならば オールステンレスの車両です。 日中は1日に6本走っています。ほぼ全線複線ですが、ローカル感を味わわせてくれます。

秩父鉄道


▲秩父鉄道です。羽生駅前にて撮影しました。この型も2012年一杯で廃車です。 UP!!

松本電鉄


▲松本電鉄です。元京王3000系の車両です。 UP!!

長良川鉄道


▲長良川鉄道です。名古屋の少し北部から郡上八幡を抜けて北濃までの続いています。 始発着駅が美濃太田という駅であり、なかなか行きにくい場所です。 UP!!

★〜☆〜★北海道ちほく鉄道(ふるさと銀河線)★〜☆〜★


▲北海道ちほく鉄道。置戸駅前で撮りました。これも経営困難のため2006年廃線予定。ローカル線がどんどん潰れて寂しいです。ディーゼルなのでパンタグラフはありません。そこがいい味を出していますね。電車のディーゼル音は最高です。


▲北海道ちほく鉄道の看板はこんな感じです。個性的でいいですね。

★〜☆〜★秋田内陸縦貫鉄道(東北の雪国へようこそ)★〜☆〜★


▲上桧木内駅周辺より撮影しました。18時くらいに撮影しましたが、ライトの雰囲気がいいですね。また ノスタルジックな車両も味があります。


▲この列車は通常 急行に使用します。談話用の座席があり、団体旅行で使用することもあります。

★〜☆〜★弘南鉄道★〜☆〜★


▲弘南鉄道黒石線 運動公園駅付近で撮影しました。旧東急の車両です。


[戻る]

[TOPページへ]